take it easy!

現役教師でカウンセラー志望の男がゆる〜く語ってます

相手の好意に感謝を素直に伝えること

f:id:free_planet:20200702215409j:image

6年前、私は働きながら社会人のスクールに通っていた。

 

そのスクールでは社員がリーダーとなり、それぞれチームをつくっていた。

 

私は自分より2こ上の社員さんが率いるチームに属していた。

 

その日はチームの仲間達と一緒にご飯を食べていた。

 

仲間の一人が声をかけてくれた。

 

「何か取りましょうか?」

 

私は、取ってもらう必要はなかったので、

 

「あっ、大丈夫です。」

 

とだけ返した。

 

すると、そのやり取りを見ていたチームのリーダーが私を叱った。

 

「彼が親切にしてくれたのに、なんであなたは感謝を伝えないの?」

 

私は感謝の気持ちが無いわけではなかったが、「大丈夫です。…」の後に言葉が出てこなかった。

 

感謝の言葉を伝えるのが恥ずかしかったのだと思う。

 

あと、会話が変になるのが恐かった。

 

今思うと、助けられることに小っ恥ずかしさを感じていた。

 

相手から助けられる対象であると思われるということは、「自分が頼りない、足りない者だと思われている」という認識があった。

 

そんな思いが素直な感謝を伝えることを邪魔していた。

 

でも、私はそこで反省した。

 

会話が変になっても、相手に何かしてもらったら感謝を伝えるように努めはじめた。

 

 

 

 

それから6年が経った。

 

今では車いすで生活している。

 

一昨日、雨の中スーパーに行った時に、優しい婦人から声をかけてもらった。

 

「大丈夫ですか?」

 

私は声をかけてもらえたことに少しびっくりしつつも、

 

「大丈夫です。…

 

お気遣いありがとうございます。」

 

とマスクで声が篭らないように、大きな声で感謝を伝えた。

 

すると、婦人は微笑んで立ち去った。

 

たとえその助けがその時は必要なかったとしても、その好意に感謝をちゃんと伝える。

 

すると、相手が示してくれた好意を無碍にすることなく、温かい空気が流れる。

 

逆に感謝を伝えないと、せっかく好意を示してくれた相手を蔑ろにしてしまい、寒い空気が流れる。

 

「変な空気になる」「会話が変になる」と恐れていたのは、当時は自分のことしか見えていなかったのだとつくづく思う。

 

今では相手からの気遣いを素直に受け取り、素直に感謝を言えるようになった。

 

助けてもらうことに恥ずかしさも、苦しさもだんだんと感じなくなった。

 

会話が不器用でもいい。

 

感謝を伝えることが大切である。

 

あの時、叱ってくれたリーダーに今でも感謝している。